関西(大阪)を拠点として活動する関西の交流会 キックオフ関西の公式サイトです。20年間で延べ20,000名以上の参加者を集め、20年間の交流会やセミナー、講演会の開催数1000回以上を超え、大阪に拠点を構えて活動する交流会です。キックオフ関西の交流会は「ビジネス書の著者さんや専門家」を講師にお迎えしてセミナーや講演で知識を学び、そのセミナー・講演会の参加者や講師の方と交流会を行い、ビジネスで同じ目的を持つ異業種な方や専門家と繋がりを作り、自分自身がステップアップして成長できる場を作る交流会です。

★参加者だけ集め、ひたすら名刺交換だけ行う異業種交流会スタイルの交流会からは撤退しており、現在は行っておりません。★

参加者に一声かけるだけですが・・・



交流会に参加されている皆様、
特に初めて参加した会に参加された場合、
主催者からお声かけ頂いていますか?

主催者の目線で見た場合
主催者が参加者に声をかける事って非常に重要なのですよね。

特に自分が主催する会に初めて来た方にお声かけするか否かで
参加者から見れば、その会への印象が変わると言っても過言ではないです。
その理由は、初参加者って右も左もわからなく、知っている人もいないと言う
完全アウェイな状態の参加者の緊張を誰がほぐすべきか?
それは主催者だと思うのです。

と言う事で、私が交流会を主催する上において、いつも心がけている事があります。
それは・・・

「参加者全員に必ず声をかける事」

特に初参加者へは必須の行動です。

私も参加者の立場として交流会に行く事がありますが
一次会 or 二次会で主催者から声をかけられるだけで、
その会の印象は良い方向に変わるものです。

ところが主催者から全く声もかけられずに
顔見知りの参加者ばかりで話をしている光景を見ると
その会&主催者のイメージはダウンするものです。

「主催者が参加者に一声かける」

何気ない行動ですが、でもそれだけで参加者の印象は大きく変わります。
私も開催した企画に参加して頂いた方、全員に必ず声をかけています。
特に初参加者の方には、声をかける事ができない場合もありますので
「ウエルカムメッセージ」を必ず手渡し、コミュニケーションを取っています。

何気ない行動ですが、それだけで参加者の印象を左右すると言っても過言ではないです。

少人数なら、どこでもできますが
大人数の場合にそれができるか?主催者の見せどころです。

参加者って主催者が思う以上にデリケートなのです。特に初参加者は。

私は交流会を開催する上において、
当日の全参加者に必ず声をかける事を心掛けています。

▼キックオフ関西のメルマガはこちらから登録できます▼

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。