最近参加者から多い質問
- 2016年
- 11月
- 14日
「181分で第一印象をUPするためのセミナー」
「181分で苦手意識を克服するためのセミナー」
今年の「史上最強のコミュニケーションセミナー」は
このようなタイトルで開催致しましたが
これらの企画をFacebookで広報した際に、
このような書き込みが多くみられました。
それは・・・
「その端数、なんなんだ?」
「181分って中途半端な数字なの?」
思った以上に、このような書き込みや質問が多かったのです。
ではなぜタイトルに中途半端な数字を使ったかと言いますと・・・

私の本音は、広報戦略的には、
「あ、かなりの注目があったなあ・・・」と感じました(笑)。
「きりのいい数字よりも、むしろ心にひっかかる。」
つまり「キャッチ」できるのですね。
例えば
「たった30分で、人生は変わる。」
と書くよりも
「たった29分で、人生は変わる。」
いかがでしょうか!?「30」と言う切りの良い数字よりも
「29」と言う数字の方が「何だろうなあ?」と注目がいきませんか?
つまり
「中途半端な数字にする事によってキャッチ力が上がるのです」
▼コピーライター 野崎美夫さんのメルマガから抜粋します▼
待ち合わせの時間を決めるときに
「12時」ではなく「11時53分」というような
中途半端な数字を使うと、なぜか
「遅刻するひとが減る」
という経験則があります。
それと同様に中途半端な数字は逆に
「記憶に残りやすい」
のかもしれませんね。
数字をキャッチコピーに入れ込むときには
こんなこともぜひ頭に入れておいてください。
▲抜粋は、ここまで▲
皆さんが集客する際もそうです。
「120分」とか「60人定員」という切りの良い端数を使うよりも
「119分」とか「57人定員」など中途半端な数字を使う事で
他のイベントよりも目立ったり、インパクトを与えるなどの効果があります。
それだけ見る側も注目を浴びる事、間違いないです。
ちなみにこのキャッチコピーのおかげで
史上最強のコミュニケーションセミナーの集客効果は、かなりありました。
集客にお困りの皆様、この方法を活用してみては如何でしょうか?
キックオフ関西も来年から交流会スタート時間を「18時42分」に
梅田の異業種交流会の定員を「17名」にしてみようかな?と考え中です。
以上、存在が中途半端なKOKキャプテンでした(笑)。
キックオフ関西 今後の開催予定はここをクリック願います。
▼キックオフ関西のメルマガはこちらから登録できます▼
こちらに空メールを送っても登録できます。
「181分で苦手意識を克服するためのセミナー」
今年の「史上最強のコミュニケーションセミナー」は
このようなタイトルで開催致しましたが
これらの企画をFacebookで広報した際に、
このような書き込みが多くみられました。
それは・・・
「その端数、なんなんだ?」
「181分って中途半端な数字なの?」
思った以上に、このような書き込みや質問が多かったのです。
ではなぜタイトルに中途半端な数字を使ったかと言いますと・・・

私の本音は、広報戦略的には、
「あ、かなりの注目があったなあ・・・」と感じました(笑)。
「きりのいい数字よりも、むしろ心にひっかかる。」
つまり「キャッチ」できるのですね。
例えば
「たった30分で、人生は変わる。」
と書くよりも
「たった29分で、人生は変わる。」
いかがでしょうか!?「30」と言う切りの良い数字よりも
「29」と言う数字の方が「何だろうなあ?」と注目がいきませんか?
つまり
「中途半端な数字にする事によってキャッチ力が上がるのです」
▼コピーライター 野崎美夫さんのメルマガから抜粋します▼
待ち合わせの時間を決めるときに
「12時」ではなく「11時53分」というような
中途半端な数字を使うと、なぜか
「遅刻するひとが減る」
という経験則があります。
それと同様に中途半端な数字は逆に
「記憶に残りやすい」
のかもしれませんね。
数字をキャッチコピーに入れ込むときには
こんなこともぜひ頭に入れておいてください。
▲抜粋は、ここまで▲
皆さんが集客する際もそうです。
「120分」とか「60人定員」という切りの良い端数を使うよりも
「119分」とか「57人定員」など中途半端な数字を使う事で
他のイベントよりも目立ったり、インパクトを与えるなどの効果があります。
それだけ見る側も注目を浴びる事、間違いないです。
ちなみにこのキャッチコピーのおかげで
史上最強のコミュニケーションセミナーの集客効果は、かなりありました。
集客にお困りの皆様、この方法を活用してみては如何でしょうか?
キックオフ関西も来年から交流会スタート時間を「18時42分」に
梅田の異業種交流会の定員を「17名」にしてみようかな?と考え中です。
以上、存在が中途半端なKOKキャプテンでした(笑)。
キックオフ関西 今後の開催予定はここをクリック願います。
▼キックオフ関西のメルマガはこちらから登録できます▼
こちらに空メールを送っても登録できます。
キックオフ関西購読者募集中!
最近の投稿
- 11/16(木)キックオフ関西主催 マーケティングライター 牛窪 恵さん新刊「恋愛結婚の終焉」出版記念お食事会 in 大阪
- 9/23(土)樺沢紫苑さん最新刊『読書脳』出版記念講演会 in 大阪のご案内
- 9/9(土)キックオフ関西 20周年記念パーティーのご案内
- 時間管理の専門家でビジネス書ベストセラー著者 石川 和男さん&日本コミュニケーション心理学協会マスター講師 山本 千儀さん 新刊出版記念コラボ講演会の動画販売のご案内
- 講演会に参加すれば動画がもらえるってホント?
SNS
モバイルサイト
携帯&スマホでアクセス!