神戸市灘区の路地裏にある珈琲店
- 2017年
- 5月
- 8日
私が神戸市灘区に引越して以降、
以前から気になっているお店があったのです。
そのお店は・・・

国道2号線の徳井の交差点を六甲山の方向(北)に走り
JR,阪急のガードをくぐると
高羽町2丁目の交差点の手前に上記の画像のような看板が見えます。
六甲トンネルに通じる広い道沿いにあるのではなく
看板のある方向(路地)を入って行ったところにある
いわゆる「住宅地の路地裏」にあるカフェなのです。
車で路地を約10m走ると・・・

戸建て住宅も兼ねたカフェが見えてきました。
戸建て住宅兼のお店ですが、車が止められる駐車場が3台分あり
また駐輪スペースもあるので、車や自転車で来た際は
有難いと感じるお店です。
そして入口の引き戸を引くと・・・

まさに「おうちに入る」と言う感じです。
靴を脱いでスリッパに履き替えて、中に入るとまさに
「リビング」「和室」で珈琲を飲むと言う感覚です。
今までのカフェの感覚からすれば、不思議な空間です。
でもこういう空間で飲むコーヒーほど落ち着いた気分で飲めますね。

このカフェのウリは何と言っても
1杯のコーヒーをハンドドリップで丁寧に淹れてくれるのですから
本当に美味しいコーヒーを飲む事ができます。
マシーンで作る珈琲と味が全然違います。
しかもこのお店のマスターの横山さんは
「珈琲技能士」の資格も持っている方ですから
珈琲を淹れる技術はトップクラスです。
コーヒー好きの私は、こういうお店が本当に好きです。
そしていろいろな珈琲がありましたが、私が選んだのは・・・

クラシックブレンド。
詳細は画像をご参照下さい(笑)。
一口目を飲んだだけで「もう最高!」と感じました。
私は濃いめの珈琲が好きなので、まさに私好みの味です。
マスターがハンドドリップで丁寧に淹れてくれているだけあって
本当に高級感を感じる1杯でした。
最近はスタバやドトールなどのカフェが乱立して来て
コーヒーもマシーンで落とす形が主流になりましたが
こうやってプロの手で淹れる珈琲が本当の意味での美味な珈琲だと感じます。
今回はオーダーしませんでしたが
カフェスイーツやパンケーキもあります。
以前は阪急六甲から徒歩10分の灘区山田町にお店があったのですが
2015年に現在の灘区高羽町に移転し営業をしています。
私もまたこのお店の珈琲を飲みたいと感じました。
珈琲通なら間違いなく、うなずけるお店です。
★お店データ★
お店の名前:アルト珈琲店
お店の住所:神戸市灘区高羽町2丁目4-21
お店の電話番号:078-862-9272
お店の営業時間:朝9時~夜7時
定休日:水曜日
アルト珈琲店のTwitterはこちら
アルト珈琲店のFacebookページはこちら
▼キックオフ関西のメルマガはこちらから登録できます▼
こちらに空メールを送っても登録できます。



以前から気になっているお店があったのです。
そのお店は・・・

国道2号線の徳井の交差点を六甲山の方向(北)に走り
JR,阪急のガードをくぐると
高羽町2丁目の交差点の手前に上記の画像のような看板が見えます。
六甲トンネルに通じる広い道沿いにあるのではなく
看板のある方向(路地)を入って行ったところにある
いわゆる「住宅地の路地裏」にあるカフェなのです。
車で路地を約10m走ると・・・

戸建て住宅も兼ねたカフェが見えてきました。
戸建て住宅兼のお店ですが、車が止められる駐車場が3台分あり
また駐輪スペースもあるので、車や自転車で来た際は
有難いと感じるお店です。
そして入口の引き戸を引くと・・・

まさに「おうちに入る」と言う感じです。
靴を脱いでスリッパに履き替えて、中に入るとまさに
「リビング」「和室」で珈琲を飲むと言う感覚です。
今までのカフェの感覚からすれば、不思議な空間です。
でもこういう空間で飲むコーヒーほど落ち着いた気分で飲めますね。

このカフェのウリは何と言っても
1杯のコーヒーをハンドドリップで丁寧に淹れてくれるのですから
本当に美味しいコーヒーを飲む事ができます。
マシーンで作る珈琲と味が全然違います。
しかもこのお店のマスターの横山さんは
「珈琲技能士」の資格も持っている方ですから
珈琲を淹れる技術はトップクラスです。
コーヒー好きの私は、こういうお店が本当に好きです。
そしていろいろな珈琲がありましたが、私が選んだのは・・・

クラシックブレンド。
詳細は画像をご参照下さい(笑)。
一口目を飲んだだけで「もう最高!」と感じました。
私は濃いめの珈琲が好きなので、まさに私好みの味です。
マスターがハンドドリップで丁寧に淹れてくれているだけあって
本当に高級感を感じる1杯でした。
最近はスタバやドトールなどのカフェが乱立して来て
コーヒーもマシーンで落とす形が主流になりましたが
こうやってプロの手で淹れる珈琲が本当の意味での美味な珈琲だと感じます。
今回はオーダーしませんでしたが
カフェスイーツやパンケーキもあります。
以前は阪急六甲から徒歩10分の灘区山田町にお店があったのですが
2015年に現在の灘区高羽町に移転し営業をしています。
私もまたこのお店の珈琲を飲みたいと感じました。
珈琲通なら間違いなく、うなずけるお店です。
★お店データ★
お店の名前:アルト珈琲店
お店の住所:神戸市灘区高羽町2丁目4-21
お店の電話番号:078-862-9272
お店の営業時間:朝9時~夜7時
定休日:水曜日
アルト珈琲店のTwitterはこちら
アルト珈琲店のFacebookページはこちら
▼キックオフ関西のメルマガはこちらから登録できます▼
こちらに空メールを送っても登録できます。




キックオフ関西購読者募集中!
最近の投稿
- 1/29(日)文章の達人 山口 拓朗さんを体感できるオンライン無料セミナー「60分で文章の達人のコンテンツを体感できるオンラインセミナー」 のご案内
- 2/11(土)文章の達人 山口 拓朗さん新刊×2出版記念大阪講演会「1%の本質を最速でつかむ「理解力」&マネするだけで「文章がうまい」と思われる言葉」 のご案内
- 1/28(土)キックオフ関西 ランチ交流会「樺沢さんの講演会に参加した事のある方に限定したランチ会」のご案内
- 1/14(土)高価値マーケティングコンサルタント 天野 裕之さん最新刊「最速で結果を出す「SNS動画マーケティング」実践講座」出版記念講演会 in 大阪のご案内
- コミュニケーション心理の専門家 松橋 良紀さん新刊出版記念オンラインセミナー『仕事ができる人のうまい「頼み方」』動画販売のご案内
SNS
モバイルサイト
携帯&スマホでアクセス!