関西(大阪)を拠点として活動する関西の交流会 キックオフ関西の公式サイトです。20年間で延べ20,000名以上の参加者を集め、20年間の交流会やセミナー、講演会の開催数1000回以上を超え、大阪に拠点を構えて活動する交流会です。キックオフ関西の交流会は「ビジネス書の著者さんや専門家」を講師にお迎えしてセミナーや講演で知識を学び、そのセミナー・講演会の参加者や講師の方と交流会を行い、ビジネスで同じ目的を持つ異業種な方や専門家と繋がりを作り、自分自身がステップアップして成長できる場を作る交流会です。

★参加者だけ集め、ひたすら名刺交換だけ行う異業種交流会スタイルの交流会からは撤退しており、現在は行っておりません。★

キックオフ関西の交流会開催について



新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が
昨日、遂に発令されました。
その中にはキックオフ関西が交流会を開催する
「大阪」や「神戸」も発令地域に含まれています。

先週末から当会も交流会の開催をどうするかで
スタッフや参加者や関係者とも話し合いました。
正直言って参加者を小規模にしてでも「開催したかったです」が
緊急事態宣言が発令されては、やはり当会も太刀打ちできないです。

そこでキックオフ関西の今後の交流会開催について
下記に発表致します。




【今後の大阪開催と神戸開催について】

【1.現時点での開催の再開予定】
現時点での交流会の再開は6月下旬か7月上旬の開催予定で
再開後の初めは神戸での女性限定のカフェ交流会で考えます。

開催再開の判断は5月末時点で状況を見て、開催の可否を決めようと思います。



【2. 6/11の女性交流会の開催】
仮に5月から募集をかけても参加に不安を感じる人が多いと思うのと
参加者の多くが小中学校、幼稚園や保育園に通わせている参加者が多い事を考慮し、
9月まで延期する方が妥当と思いました。具体的な日程はまだ改めて決めますが
とりあえず9月開催の予定です。



【3.大阪開催について】
大阪については開催の再開は全く未定です。目途も立ちません。
開催再開後はソーシャルディスタンスも考え、心斎橋でカフェ交流会と考えていますが、
未だ感染が拡大しているので、これは結論を先送りします。



【4.ランチ交流会について】
こちらも神戸、大阪ともに再開の目途が立ちません。早くて秋ごろかな?



【5.講演会やセミナーについて】
こちらも最短でも秋以降になると考えています。



私の目で見た限り、神戸は大阪よりも再開できるのは早いと思っています。
とは言っても、先が見えないので何とも言えないです。

本当に1日も早く日常が戻って欲しい。それが私の本音です。

今は外出規制など、日常生活が窮屈な日々ですが
このピンチを乗り越えて、また皆様と再会できる事を願っています。

大変な毎日ですが、ワンチームの精神で乗り越えて行きましょう!


▼キックオフ関西のLINE登録はこちらをクリック!▼
友だち追加

▼キックオフ関西のメルマガはこちらから登録できます▼

アドレス: