関西(大阪)を拠点として活動する関西の交流会 キックオフ関西の公式サイトです。20年間で延べ20,000名以上の参加者を集め、20年間の交流会やセミナー、講演会の開催数1000回以上を超え、大阪に拠点を構えて活動する交流会です。キックオフ関西の交流会は「ビジネス書の著者さんや専門家」を講師にお迎えしてセミナーや講演で知識を学び、そのセミナー・講演会の参加者や講師の方と交流会を行い、ビジネスで同じ目的を持つ異業種な方や専門家と繋がりを作り、自分自身がステップアップして成長できる場を作る交流会です。

★参加者だけ集め、ひたすら名刺交換だけ行う異業種交流会スタイルの交流会からは撤退しており、現在は行っておりません。★

12/5(土)キックオフ・ウェビナー オンラインセミナーこけら落とし企画「オンラインで印象度をUPさせるための相手への伝え方」

キックオフ関西のLINE公式アカウントこちらをクリック!⇒友だち追加
※参加申込をLINEに書いてお送り頂いても参加承認にはなりません。参加申込は、このページの一番下の参加申込ボタンからお申込願います。

▼キックオフ関西のメルマガはこちらから登録できます▼

アドレス:








【主催者より】
本日19時半まで参加申込を受付中。当日申込も可能ですし、本日の銀行振込受付も可能です。






キックオフ関西初のオンラインセミナー「キックオフ・ウェビナー」
をいよいよ12/5(土)に初めて開催致します。

この企画はZOOMさえインストールすれば
関西はもちろん、全国、全世界から参加が可能です。

記念すべき第1回目のオンラインセミナーのテーマは
「オンラインで印象度をUPさせるための相手への伝え方」
と言うテーマで開催します。

システム等の進化でオンラインでも対面など
通常とかなり近い状態でのミーティングの実施が可能になったとはいえ、
やはりオンラインならではの難しさがあるのも現実です。

というのもオンラインの場合、
カメラを通し見えている画面だけにあなたの情報すべてが現れているからです。
1画面の中で適切な所作を取らなければ、悪い印象を与えてしまいます。

今回はオンラインでの自分自身の印象度をUPさせるための
相手への伝え方のお話を行います。

リアルは5感の勝負ですが
オンラインは「視覚」と「聴覚」の2感だけの勝負です。
そこを抑えなければ、いくら良いお話をしても、相手には良い印象は残りません。
もちろん信頼感も伝わりません。

このオンラインセミナーに参加された皆様の印象度が上がり
相手から信頼される皆様になれるように、
また自分のビジネスをどのようにオンライン化したら良いのか?
などの発見につながるために、この企画を開催致します。

今回の講師は橋本 龍太郎元首相、石破 茂元大臣、
佐藤ゆかり衆議院議員などのパーティーの司会や
裏千家シンガポール支部設立式典の総合司会を務め、
シンガポールのリー・クアンユー元首相や千宗室をはじめ、
20年間で800名以上の日本や海外のVIPのアテンドを行った経験を持つ
コミュニケーションコンシェルジュの吉田 正美さんが講師を務めます。




▼▼参加申込はこのページの下にある「参加申込ボタン」からお申込下さい▼▼



日時:2020年12月05日(土曜日)20:00~21:30

オンライン使用ソフト:ZOOMにて行います。

★参加前に必ず「ZOOM」をインストール願います。
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html





【参加費】2,500円
※)参加費決済は「PayPal(クレジットor銀行決済)」または「銀行振込」に限らせて頂きます。


【振込先】
参加費をお振込される場合の振込先につきましては下記にお願い致します。

◆楽天銀行へのお振込の場合
◆楽天銀行 リズム支店 普通2784137 名義人:ソラ トモヒロ

◆ゆうちょ銀行での振込先
(口座番号でのお振込の場合)ゆうちょ銀行 四三八店 普通 10218611
(記号でのお振込の場合)14380-10218611
名義人:ソラ トモヒロ



★お振込の場合、振込依頼者の氏名は申込時のお名前でお願いします。申込者氏名以外の法人名や団体名等でお振込の場合は申込を無効とし没収します。

【上記金融機関への振込の期限】
※参加申込後に主催者からお送りする連絡メールの中に記載致します。  

(※)参加申込なしで先にお振込された場合は、参加申込を無効とし参加費も没収致します。

【定員】100名

【この企画に参加できる方】
今回の企画に興味のある方ならどなたでも参加可能です。(ZOOMのインストール必須です)





★今回のテーマ★
キックオフ・ウェビナー 初開催企画
「オンラインで印象度をUPさせるための相手への伝え方」


◆当日の内容◆

新型コロナウィルスの影響で、
在宅勤務やオンラインでのミーティングや会議を行う機会もかなり増えているのではないでしょうか。

システム等の進化でオンラインでも対面など
通常とかなり近い状態でのミーティングの実施が可能になったとはいえ、
やはりオンラインならではの難しさがあるのも現実です。

というのもオンラインの場合、
カメラを通し見えている画面だけにあなたの情報すべてが現れているからです。
1画面の中で適切な所作を取らなければ、悪い印象を与えてしまいます。

つまり、無意識のうちに気を抜いてしまい、
結果相手に思わぬ印象を与えているかもしれないです。

リアルであれば立体的な3次元で伝わるものが、
オンラインでは画面越しの2次元となります。
つまり、相手のモニター画面がすべての世界です。
目の前に人がいなくて画面となると、
映っているご自身が思っている以上に相手はモニター画面の隅々まで見ています。

その上、言葉や伝わるものはリアルに比べて7割程度というのがオンラインの実情。
リアルなら同じ空間にいるので、相手の反応も分かりやすいですし、
その場で修正することも可能ですね。

でも、オンラインって自分が相手のモニター画面から
どう伝わっているかは確認できないのです。
だからこそ、プロを通じて自分がどう伝わっているかを確認しながら、
マネジメントしていくことが重要になってくるということです。

今回はオンラインでの自分自身の印象度をUPさせるための
相手への伝え方のお話を行います。

リアルは5感の勝負ですが
オンラインは「視覚」と「聴覚」の2感だけの勝負です。
そこを抑えなければ、いくら良いお話をしても、相手には良い印象は残りません。
もちろん信頼感も伝わりません。

今回のお話では
●リアルとオンラインの違い
●オンライン独自の伝え方
●オンラインでの自分の魅せ方
●オンラインでの姿勢や服装
●オンラインでの顔の動きや位置、表情
●オンラインのメリット
●お役立ちアイテムなど

などのポイントに重点を置き「オンラインでの印象UPのための伝え方」をお話致します。

そして今回のゴールは
「オンラインのハードルを下げ、皆さんのビジネスが加速すること。」

このオンラインセミナーに参加された皆様の印象度が上がり
相手から信頼される皆様になれるように、また自分のビジネスをどのようにオンライン化
したら良いのか?などの発見につながるために
この企画を開催致します。

【このセミナーに参加をお勧めする人】
●オンラインで仕事をされている方
●オンラインでコンサルティングをされている方
●オンラインでセミナーをされている方
●オンラインでの印象が良くないと言われた事のある方
●ファンを増やしたいYoutuberの方
●自分のビジネスをオンライン化したい方
●対面ビジネスのため、オンライン化を諦めている方



【当日のスケジュール】
19:30 ZOOM入場開始
20:00 吉田正美さんのオンラインセミナースタート
21:30 質疑応答、インフォメーション
22:00 セミナー終了。





【今回の講師】吉田 正美さん
(Mooves&Manners 代表・コミュニケーションコンシェルジュ)

《プロフィール》
大阪府出身。学生時代から長年にわたって展示会、ナレーター、コンパニオン、
式典のMCを行なう。
過去に、橋本 龍太郎元首相、石破 茂元大臣、佐藤ゆかり衆議院議員などのパーティーの司会や裏千家シンガポール支部設立式典の総合司会を務め、
シンガポールのリー・クアンユー元首相や千宗室をはじめ、20年間で800名以上の
日本や海外のVIPのアテンドを行う。

モナコ公妃で女優のグレース・ケリーも学んだフィニッシングスクールである「ジョン・ロバートパワーズ」を卒業。

またブライダルや式典のMC歴は延べ1,000件以上の実績。第一印象が劇的にアップする面接指導では2,000名以上の指導。エグゼクティブだけが持つ「資質と言葉」を中心とした育成指導と、厳しくも懐に入り、打ち解けるスタンスに定評がある。

【指導実績】
北大阪商工会議所、大阪工業大学、なんばOCATモール、あべの地下街、三宮地下街、
イオンタウン伊勢ララパーク、朝日カルチャー、立命館中学高校保護者会文化講座、
求職者支援訓練、その他病院や企業等々



▼▼▼参加申込ボタンは下記をクリック願います▼▼▼



▼PayPalでの決済をされる方は下記よりお申込願います▼




▼銀行振込での決済をされる方は下記よりお申込願います▼



参加申込は必ず予定が確定した時点「ファイナルアンサー」でお願い致します。
参加申込後に「他の予定」「仕事の予定」が入る可能性がある方は
少し様子を見て、他の予定が入らないと確定した時点でお願い致します。

参加申込後のキャンセルは当会が定めた特例を除き、返金不可となります。


※参加申込フォーマットから申込を送る事ができない場合は、kickoffkansaicap(at)gmail.com にご連絡願います。((at)を@に変えて送信願います。)

※「参加したいけど当日にならなければわからない」と言う方のために・・・当会では開催当日の19時00分まで参加申込を受付しています。








キックオフ関西のLINE公式アカウントはこちらをクリック!⇒友だち追加

▼キックオフ関西のメルマガはこちらから登録できます▼

アドレス: