「異業種交流会」から撤退します
- 2020年
- 11月
- 23日

2003年の交流会発足時からキックオフ関西は
ビジネスマッチングを目的とした異業種交流会を開催してきました。
その間、数々のビジネスマッチングの成立や
コラボを誕生させてきました。
しかしいろいろな考えがあり、今年限りで
参加者を集め、ビジネスマッチングを目的とした
名刺交換系の異業種交流会から撤退します。
その理由は・・・
1)異業種交流会参加者のマナーが低下している事
以前から連絡なしキャンセルは目立ちましたが、
最近は参加申込後のキャンセルが目立ったり、
また連絡もなしに平気に遅刻したり、
当会は参加費を事前振込にしていますが、それも守らなかったりと
参加者のマナーが昔よりもさらに低下した事。
2)異業種交流会に参加しても次につながらない参加者が増えた事
名刺交換はするものの、次に繋がらない参加者が以前よりも激増しています。
名刺交換後のフォローをしなければ、ただの名刺コレクションに終わる事を知らないのでしょうか?
このような参加者が増えている限り、異業種交流会のレベルは低下するばかりです。
相手に商品を売るのではなく、相手に如何に上手く提案する事ができない限り
異業種交流会への参加は無駄な時間に終わってしまいます。
3)時代遅れになってきた事
最近はSNSの普及やオンラインの普及で異業種交流会以外でも
新しい出会いを得られる機会が増えてきました。
しかもSNSの場合、相手の肩書きが一目で分かったり
メッセージで提案ができたりと新たな出会いが多種多様になりました。
と言う事は異業種交流会自体が時代遅れとなってきた訳です。
とまあ書けば書くほど切りが無いですが
この状況では参加者からの当会の信用度を考えた場合、
皆様に親しまれる異業種交流会の運営が難しくなり、
今の時代「参加者を集めて名刺交換をするスタイル」が
時代に合わなくなった感もあり、当会の看板や評判にも影響するので
当会も異業種交流会から撤退しようと思った次第です。
参加者を集めて名刺交換だけをする異業種交流会からは撤退しますが・・・
現在行っている「ビジネスパーソンのランチ交流会」など
これからはランチ会を中心に交流会を開催していこうと思います。
2021年以降は現在開催しているランチ会や初心者交流会
そして講演会やオンラインセミナーを中心に開催していきますので
これからもキックオフ関西を宜しくお願いします。
キックオフ関西のLINE公式アカウントはこちらをクリック!⇒




キックオフ関西購読者募集中!
最近の投稿
- 講演会に参加すれば動画がもらえるってホント?
- 6/24(土)飛常識なコンサルタント 高橋 貴子さん最新刊「いつも価格設定に悩むあなたに贈る『感情価格術』」出版記念講演会 in 大阪のご案内
- 樺沢紫苑さん最新刊「マンガでわかる『神・時間術』」出版記念講演会 in 大阪の動画販売のご案内
- 5/20(土)時間管理の専門家でビジネス書ベストセラー著者 石川 和男さん&日本コミュニケーション心理学協会マスター講師 山本 千儀さん 新刊出版記念コラボ講演会
- 4/22(土)樺沢紫苑さん最新刊「マンガでわかる『神・時間術』」出版記念講演会 in 大阪のご案内
SNS
モバイルサイト
携帯&スマホでアクセス!